backNumberlock

大人になってからアダルトチルドレンを知って、わかったことや気付いたことと、これからのこと。

暮れて月光冷凍保存、覚めて斜陽自然解凍

月が過剰なCG処理を加えたみたいに綺麗な夜、水道の凍結の心配をしながら、ストーブを付けっぱなしにすることに決めた夜、セーブ設定温度は10℃、10℃ってなんだよ。

外じゃねーか。

ベッドに入り、左手をお金を表す「これか」という形にして胸の前に置き、右腕を右頬を通過するように伸ばし激しく壁にぶつけ無言のまま痛がる。

腕を伸ばすのを諦め、右腕を「これか」の下に沿わせるように曲げ、脚を蛙がジャンプうする前のように曲げ、座禅のようなポーズをする。

オーマイゴッド

と呟いてみる。わりと大きめの声で。

とても無意味でばかばかしい。本当にもうなんなの。

しかし誰も見ていないので私はやり放題である。

両手を組み替えて「かんちょー」のポーズを取り、天井めがけて突き立てる。

勢いよくかつ誇らしげに、ダンスの停止モードのように決める。

手加減はしない

と呟いてみる。さっきより小さい声で、しかし声優のような声を出してみる。息遣いがポイント。

「…ッ手加減はッぁ(↑)しない…ッ!(→)」

脚は蛙のままである。

 

本気で意味がない。本気なんだ。ただの本気。

やりたいからやった。

気が済んだので、大きな深呼吸をして目を閉じた。

その日は近年まれにみる良眠。

ぐっすり眠れた。びっくりするくらい目覚めが良かった。

意味が生まれてしまった。

 

新しい技を考えてみよう…ッ

 

*自由の使い方の幅を広げていきたい所存です*

 

7℃

肩がすくんでる

寒くて 坂道が多くて 外の世界に私の内側が張りつめていて

欲しくて買ったリュックは二番目に欲しかったリュックで安物

本当に欲しかったリュックは持ってる物の10倍くらい値段が高い物

その安物のリュックを背負って歩いていて

いつも肩がすくんでる

 

冷たい空気を取り込もうとする

意識を集中して空気を吸い込む

鼻から入った外の冷たい空気は 私の肺を膨らます

それを口からゆっくりと吐き出すと 私の中の汚れが外に流れ出す

私の体はその時だけきれいになる

 

肩の力を抜いて歩く

最近 ハマっていること

空気を吸って吐いて力を抜いて歩く それだけのことが

今までとても難しかった

思い出したら楽しいこともあったんだ

先日、地震がありました。

もう2か月が経ちました。色々あったり、色々思ったことも、今思っていることもあるんだけど、今日はその話はしたい気分ではないので、今日書きたいなと思ってる事をらくがきします。

 

CharaJudy and Marycocco椎名林檎を聴いて青春を過ごしました。今でいうとメンヘラクサブカル女街道なのかもしれませんが、多分それは半分会ってて半分違ったと思います。

 

高校生の時、数人の友達とカラオケに行けば、小室ファミリー全曲、誰かがともちゃんを歌えば誰かがglobを歌って、突然高橋真理子のforyou…を誰かが歌い、それにつられてなのかアンルイスのwomenを熱唱する物凄い歌唱力のある友人。うますぎて爆笑する数人。

うますぎた友人をひとしきり笑った後、ここぞとばかりに魂のルフランをぶちこむ友人。これも舞台かってくらいうまくて転げまわる数人。ルフランてなんだよが止まらない。

私は焼け野が原を歌って、次にさっきはいとしさと切なさと心強さを歌ってた友人が、強く儚い者たちを歌う。

その後ら~ぶら~ぶあいを叫んで、ら~ら~ららら~あなたにあいたくて、柔らかな風が吹くこの場所で、たった一人の戦いを誇りに思って、時に愛は二人を試して、ただ涙拭く木綿のハンカチーフを欲しがって、松本に相談しようとして冷やかされるからやめて、それでもいいと慰めていたそれでも恋は恋ってことになって、何故かしょんぼりしだす友人がいて終いには泣き出すから「これはしゃーないこれはもうあれだ、合コンしかない」ってなって来週の合コンのセッティングをその場でして、そろそろカラオケ終わりの時間のコールがなって、別の友人が最後に1曲歌うって言うから皆帰る準備しながら聞いてたら春の木漏れ日の中で君の優しさに埋もれていた僕は弱虫だったんだよねって言い出したからリモコンで強制終了して会計レジに向かう。という一日を思い出した。

あの頃は、好きな歌のジャンルが全然違っても友達だったし、

好きなジャンルで人の属性分けもなかったし(たぶん)

自分が知らない曲も友人が歌うことで覚えていったし(ただし友人節で)

親世代の歌もみんなそれぞれ結構知ってたし、なんていうか、音楽に関して、もっと楽しんでいて、共有していて、うまいとか下手とか場の空気とか全然関係なくて、歌いに来たから歌うぞみたいな感じだった。

私は、自分の知らない曲を友人から覚えることが多かった。そしてそれは良い曲ばかりだった。今でも好きだ。

いつものメンバーってあんまりなくて、なんでやねんという組み合わせで行く日もあった。カラオケで待ち合わせして着いたらお前誰っていう人間がいたり(高校の友達の中学の友達だった)そしてまた新しい曲を知る。楽しかった。

その頃のみんなが、今は、どんな歌を好きになっているのか、知りたいなぁと思う。

みんな、元気でいたら、嬉しいな。

今日、スーパーで買い物していたら、Lemonが流れていて、同い年くらいに見える知らない人が口ずさんでいた(口パクだったと思う)のを見て、色々なこと思い出した日でした。

 

fool

くだらない不平不満を言葉にすることが出来なくて苦しい。

面倒くさいとかうるさいとか、嫌だとか、シンプルで断定的な言葉を出せたら、きっとこんな風に苦しくはなってない。

でもそんなこと言っちゃだめだと思うから口にはできない。

解決しなきゃいけない問題が目の前にある時、スムーズに解決へ進めるように、感情を置き去りにして(一旦横に置いといて)淡々とこなす、という方法を選んできた。

それはブログでも以前書いたけど、「結果オーライで良しとしよう」という考え方を採用してからは、その途中にどんな恥ずかしい失敗をしても構わない、自分がどんなにおどおどして見えても、相手がどんなリアクションをとっても気にしない、という決まりを自分で作ってきた。

そうするとほとんどの事が解決したり進んだりして、結果に満足できた。

 

でも今、解決しなきゃいけない事に手を付ける前に、感情が膨れ上がって怒りに似た何かが体中に巡っていて、痺れる。

肌がピリピリする。

その感情をまず吐き出したい、という気持ちが強くて辛い。

たとえば「前にもらった書類、無くしたからまた同じように作って。大事なものだから早急にやっといて」と言われたら「わかりました」と言えてた。

でも今は「くそ面倒くさいし無くされた意味わかんないし悪びれも無いみたいですけど、わかりましたしにたい」と言いたい。

 

言えないけど。言えない事はないんだけど、言った後がもっと面倒くさいから言わない。だから消化するしかない。

いいにおいのアロマキャンドルが欲しい。パッケージされてるのに匂いが漏れ出てくるような海外製のアロマキャンドルセロトニンを…

今はそういう事に使えるお金が無くて、たぶん、それもストレスなんだと思う。

これまでも散財してたわけでは無いけど、300円のアロマキャンドル1個買うのをためらうのは節制のやりすぎかもしれない。道端に生えてる花でも摘んでこようかな…

いやなんか、これは、心が貧しくなってる。

私は、こんなことになるために頑張ってきたんじゃない。落ち着こう。

この季節雨のせいで道端に花はもうない、諦めろ、落ち着け、大丈夫、なんとかなるだいじょうぶ、なんとかしかならない、よし寝よう。

 

目覚めの端、夢のさなかに印をつけた、また会えるように

白い長い紙の端を正方形になるように切り

鶴を折る

今年は一羽、大きめの鶴

今年もなにもない 来年もなにもない ずっとなにもない

何もない時間をそのまますとんと飲み込めるように練習した

随分大人になってしまった

やっと願いではなく 祈りでもなく 日常でもなく

傷を傷として、見せびらかしはしないけど

隠すこともしないで、いけたら、と

そうしたら、と

 

 

 

 

 

傍観者の内心でしかない

悲しい事がたくさんあった。

そのほとんどがこの画面の向こう側で起きていることで、私の私生活の表面的なものは何も起きていなかったように見える。

だけど実際にこの世界で起きていることで、私のこの場所から、地続きで現実の出来事だった。実感のないまま、世界は回る。私がいるこの場所も、画面の向こう側も、どちらも変わらず世界の一部だ。

自分が無力を感じすぎると、無力の力に覆い尽くされて、奪われて、強靭な無力に同化してしまう。

だから私は無力を感じないようにしている。意識的に感じないようにしている。

数年のメタ認知を経て、できるようになってきている。

 

私の日々や努力をないがしろにしてきた人物を張り倒すくらいのことなら、今は容易い。

私の思いや人情に付け込んで、搾取し続けた「常識人」の戯言は素手で掴んで潰せる。

それくらいには力を取り戻した。

 

正しさなんてわからない。私は正しい事をするためだけに生きて無い。

生まれたから死ぬまで生きてみる。その間に、良いことも悪いことも起きる。

自分でどうにかできることもあるし、できないこともある。多分、悪い事のほとんどが、自分にどうにかできることじゃないと思ってる。

悪いことだらけの悲しいだけの人生を送りたいと望んでる人なんて、稀有だ。

もしかしたら間違ったのかもしれない、もしかしたら努力しなかったのかもしれない、怠ったのかもしれない、フォローしなかったのかもしれない、頼れる人がいなかっただけかもしれない、知らなかったのかもしれない、信じていたのかもしれない、裏切られたのかもしれない、能力がなかったのかもしれない、かもしれないがいくらでも湧き出るほどに、理由なんて後からいくつも生まれる。

だからといって、私は悪いことだらけの人生は嫌だ。

嫌な事、悪い事、悲しい事が起きた時に、「それには意味や理由があるんだよ」みたいに、良いことに考えるよう捻じ曲げた解釈をするのはもっと嫌だ。死にたくなるくらい嫌だ。

だから、私は強くならなきゃいけない。自分だけの為に、自分だけがわかる分だけ、強くならなきゃいけない。

嫌なこと、悪いこと、悲しいことが起きた時に、それをそのまま受け入れて、怒ったり泣いたりできるように、自分の感情をねじ伏せて笑う事がないように、無力にはならない。

私はHagexさんが好きだった。

 

my backnumber to lock the door on the inside ジュニア辞書で精いっぱい作った後ろと前の文脈です。タイトルはこんなニュアンスで表したかったです。