backNumberlock

大人になってからアダルトチルドレンを知って、わかったことや気付いたことと、これからのこと。

勉強×学習×環境

手帳とノートと同級生と先生 2

(つづき) Iは5年制学校、Aはスーパー超進学校、K、Sは超進学校に進む精鋭だった。 当時のこの4人を思い出してこれを書いているけど、中学生とは思えない懐の深さ、人間性だ。自分で精いっぱいでおかしくないのに、「人に教えてると自分の復習になる…

手帳とノートと同級生と先生 1

私はノートの使い方が下手な子供だった。 それは今振り返ればなんだけど、、当時はきれいに書けている自分のノートが好きだった。先生の板書通りの並び、色分け、図形、すべてをきっちりと写していた。 一学期二学期、新しい年度、その度に新しいノートを用…

おばあちゃんから貰った手紙

何歳頃だったか忘れてしまったけど、祖母と手紙のやり取りをしたことがある。 私は「おばあちゃんお元気ですか」と書いた。他の内容は忘れてしまった。 祖母からの返事が届いて、手紙の内容に衝撃を受けた事だけ覚えている。 おばあちゃんがくれた手紙の文章…

村上春樹の電話ボックスに脚注がつく日

私が小説を読むようになったきっかけは江戸川乱歩の作品で、確か小学6年生頃だったと思う。長い夏休み、近くの図書館に通った。 図書館に通い始めたのは、本を読むためではなかった。自宅では宿題ができなかったからだ。自宅にいると、家の事をしなくてはな…

進路指導の変更、誰のために、そして何のために

広島中3自殺、進路指導の変更が要因…第三者委 : ニュース : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) ずっと考えていた。昨日報道があった。何も戻らない。 けれど実証した側の大人は最大限稼働したように感じた。 文中にあった「コミュニケーションの不足」とは、(指導…

彼らの10年後、50年後、そのとき私は後悔する

修正加筆しました。「ーー」部分がそうです。 ー 親の都合で貧困家庭になっている。 その家庭の子供を責めないでほしい。 長期的な取り組みについて、解決方法について、手順を教えてあげてほしい。 当たり前が当たり前ではない、というのは、どれか一つの事…

受験する高校を授業料の高い低いで悩んでいる中学生と保護者に

夏休みはあっという間です。毎年、あっという間なんです。 夏休み始まったー!と思ったら、もう学校が始まるのです。 ということは学校生活そのものがそういうもの(意外にあっという間)だと、小学校生活6年間を修了した人なら知っていると思います。 そし…

15歳の世界と大人の立ち位置と適度な距離とデリカシー(3)

(つづき) 三者面談でのやり取りをもう一つ思い出したので書く。 A5サイズの高校受験データを集めた雑誌を広げて、担任は説明していた。「成績は大丈夫です笑」の後に、ランク・成績と合格点をクロスさせた表を見せるためだ。 それは去年度倍率何倍だとか…

15歳の世界と大人の立ち位置と適度な距離とデリカシー(2)

(つづき) 教室の前に置かれた椅子に、子供と二人で並んで座り順番を待った。 「本当に喋らなくていいの?」と言うから、うん、大丈夫、と応えた。何をそんなに不安に感じてるんだろうとも思ったけど、いや、自分も15歳の時はこうだったなくらいに思って…

15歳の世界と大人の立ち位置と適度な距離とデリカシー(1)

私は高校受験を、推薦入試で受けた。志望校では筆記試験も実技試験もなく、内申点と中学校長の推薦書(担任のもあったかもしれない)を提示し、面接のみで合否が決まる、それが「推薦入試」だった。 私は中学校の時、比較的休みがちな生徒で、成績だってほぼ…

奨学金についてのフリーペーパーを毎日読んでる

振り返ると、去年もこの時期(冬)に進学に関することや勉強に関することを書いてました。受験シーズンになると調べたくなるのは、その手の資料がたくさん出回るからかもしれません。 先日、ヤフーのトップに奨学金についてのニュースがあったので読みました…

勉強したくない(勉強嫌いの子供を持つ親)

前回の内容から少し脱線します。 前回は勉強したくないひと本人を意識していました。(もちろん本人以外の誰に読まれても嬉しい) 今回は「うちの子勉強しない」や「うちの子のテストの点数が低い」など、我が子の学習意欲の無さや、成果が出ないことを心配…

勉強したくない頑なな意思 1

30代の私が、学生だった頃の気持ちを思い出して書きます。 勉強が嫌いな人や、苦手な人や、親に勉強しろと言われて怒り狂ってる人に読んでもらえたら良いなぁと思って書きます。 私は中学2年生頃から勉強したくないなって思っていました。勉強できなくてい…

上司と部下じゃない

教師と生徒は、上司と部下じゃない。 教える職業の人と、教わる職業の人だ。だから命令なんてされたくない。当たり前のことだと思う。 教える職業の人は教えればいいし、教わる職業の人は教わればいい。 単純な関係だ。その中に、年齢は関係するだろうか。敬…

立場が違う事、自由は無責任とは違う事、守る事、教える事、多岐にわたる事

あんずるよりうむがやすし 気付いたら大人になってて、結婚しようがしまいが、子供を養育する立場であろうがなかろうが、20歳を過ぎたら大人という立場に分類される。 自分は親と言う目線に立って意見してみたいと思う。 自分がお手本となるよう、人生を楽し…

高校受験生の人へ 就学金支援制度

私立高校は学費や諸費用が公立高校よりは高額になる。 親の経済状況で、子供は進学先を絞られる。 絞られる子もいるってこと。 好きな学校に行きな それを言ってもらえたら、(或いはそれは当たり前の家庭環境なら)こんなに心強い受験はない。 受験生時代の…

勉強なんかできなくてもいいなんて言っては

いけないとつくづく思う。 私は「勉強なんかできなくてもいい」と言われて大人になった。 驚くことに、周りにいた大人全員に言われていた。 誰も本当の事を言わなかった。 「勉強しないとバカになる」ということ。 義務教育を塾に通わず終えて、その間習い事…

my backnumber to lock the door on the inside ジュニア辞書で精いっぱい作った後ろと前の文脈です。タイトルはこんなニュアンスで表したかったです。